剣児のご紹介
【大泉剣児会の三つの約束】
- 一、元気な声で挨拶をしよう!
- 一、稽古の時間に遅れないようにしよう!
- 一、整理整頓を自分できちんとしよう!
約束をちゃんと守れたか自問自答するため、また、気持ち新たに守れるよう、月例会ではみんなで大きな声で復唱します。 大きな声が出せるようちゃんと覚えようね♪
【剣児/一般 会員構成】
<2022年4月現在>
| 幼児(0名) | 0名 | |
小学生(16名) 大二小、大南小 他 | 1年生 | 1名 |
| 2年生 | 2名 | |
| 3年生 | 2名 | |
| 4年生 | 4名 | |
| 5年生 | 4名 | |
| 6年生 | 3名 | |
中学生(12人) 大二中、西中、大泉中 他 | 1年生 | 7名 |
| 2年生 | 3名 | |
| 3年生 | 2名 | |
一般(5名) | 女性 | 1名 |
| 男性 | 4名 | |
| OB会員(27名) | 女性 | 5名 |
| 男性 | 22名 | |
| 合計 | 60名 | |
剣児会では様々な学校の子供達と友達になり、年長者が年少者の面倒をみます。また、各大会&イベントでは、学生から大人のOBの皆さんが手伝いや試合に参加してくださり、おおいに盛り上がります♪
【剣児会の子供達ってどんなコ??】
やんちゃな子&大人しい子、スポーツが得意な子&苦手な子、個性溢れるみんな元気な良い子達。稽古もしっかり頑張っています! そんな剣児達に簡単なアンケートをとってみました♪
★剣道大好き!
| Q1 | 順位 | 入会のきっかけは? |
| A1 | 1位 | 見学・体験して |
| 2位 | 知人・友達の紹介 | |
| 3位 | もっと上達したかった | |
| 子・兄弟が入会したから | ||
| その他 | 入学を機に、親が経験者、以前他のところでやっていた、本人が急に言い出した |
春&秋に各小学校へチラシを配っています。また、見学&体験は稽古日に来ていただければいつでもOK!お問い合わせはこちらからどうぞ♪
| Q2 | 順位 | 剣道の好きなところは?(会員本人に答えてもらいました) |
| A2 | 1位 | 技が決まると気持ちよい♪ |
| 友達と一緒に稽古できる | ||
| 2位 | 礼儀&精神が学べる | |
| (思いっきり)面を打つところ | ||
| 3位 | 強くなれる | |
| 先生にたくさん指導して頂ける | ||
| その他 | 竹刀や木刀を使える、カッコいい、武道・国技、声を出す |
学校が違っても稽古で一緒に汗をかけばすぐにお友達に!
| Q3 | 順位 | 剣道の嫌いなところは?(会員本人に答えてもらいました) |
| A3 | 1位 | 無し |
| 2位 | 稽古がキツい | |
| 痛い | ||
| 冬寒い・夏暑い | ||
| 3位 | 準備が面倒? | |
| 臭い | ||
| その他 | 親がうるさい、形が難しい |
すごい!本当にほとんどの子が無しと答えていました。剣道3K(キツい・臭い・キケン)と言われますが、それ以上の楽しさや喜びもあります♪
| Q4 | 剣道を始めて変わったところは?(会員本人いわく) |
| A4 | ・すすんで挨拶ができるようになった |
| ・大きな声が出せるようになった | |
| ・筋肉がついた | |
| ・きちんとした礼儀ができるようになった | |
| ・足が速くなった | |
| ・友達が増えた | |
| ・よく眠れる | |
| ・集中力がついた(すぐにあきらめなくなった) |
友達と大きな声を出してたくさん稽古をすると、楽しいし、ご飯もいっぱい食べれて、よく寝れて、とっても元気になるよね♪
| A4 | (会員家族いわく) |
| ・精神的に強くなった | |
| ・自分で考えて行動できるようになった | |
| ・大きな声で挨拶ができるようになった | |
| 土日の過ごし方 | |
| ・活動的になって自信がついた | |
| ・姿勢が良くなった | |
| ・家でも雑巾掛けをしてくれる♪ | |
| ・健康になり体が丈夫になった | |
| ・話の聞き方が良くなった | |
| ・身の回りの整理整頓が出来るようになった | |
| ・団体行動に慣れてきた | |
| ・下級生の面倒をみられるようになった |
剣道で一つ一つ学んだ事が普段の生活でも徐々ににじみ出てくるようです。土日の過ごし方も生活にメリハリができて時間が上手に使えるようになるようです。
★無限の才能!!
| Q5 | % | 剣道以外で何か塾やお稽古に通っていますか? |
| A5 | 86 | 行っています |
14 | 行っていません | |
「行っています」と答えた子の内容の内訳(複数回答) | ||
74 | 勉強塾 | |
48 | 他のスポーツ(野球、サッカー、スイミング) | |
52 | 他のお稽古(習字、絵画、ピアノ、そろばん) | |
みんな忙しいようですね(^^;)。お稽古や塾が重なっても、お子さんの体調や状況でうまく調整しているご家庭が多いようです。
★木曜稽古は19:00〜20:00。子供には少々遅い時間なので、現役剣児達はどのように乗り切っているでしょうか?
| Q6 | % | 夕食はいつ食べていますか? |
| A6 | 28 | 稽古の前 |
36 | 稽古の後 | |
36 | 稽古の前と後 |
大人や比較的大きいお子さんは稽古の後や前後で二回に分けて食べているようです。
| Q7 | 宿題&課題などはいつ行っていますか? | |
| A7 | 50 | 稽古の前 |
36 | 稽古の後 | |
14 | 稽古の前と後 | |
0 | その他(翌日朝など) |
ほとんどの子が稽古の前にきちんと宿題を終わらせているようです。「文武両道」で学校の勉強もがんばりましょう!! ★入会案内はこちら♪

